おはようございます
【金融・為替】
クリスマス明けのNY株式市場は3市場揃って続落して引けています。ダウ平均は4万2573ドル(−418)に続落、ナスダック指数は1万9486(−253)に、S&P500市場も5906(−63)に3日続落して引けています。特段の下落要因は見られませんが、年末で市場参加者が少ない中での利益確定売りに押されたものと推測されます。米国市場は今夜が最終営業日となり休場は1月1日の元旦のみ、先週亡くなったカーター元大統領の国葬が1月9日に予定され休場となります。
為替市場はドル円は買い戻す動きから156円80銭前後で終了、逆にユーロは1.040ドル前後に反発し、ドル指数は週末から横ばい推移して108.0ポイント、米10年債利回りは4.539%に幾分低下しています。この日発表されたシカゴ購買部協会景気指数は前月実績40.2、事前予想42.9結果は36.9と予想を大きく下回り、先週の消費者信頼感指数等も予想を下回り、FOMCでの来年2度の利下げ見通しに対して、市場は利下げ回数が上回る可能性に期待する面もあるようです。
【石油市況】
原油は2月限が70.99ドル(+0.39)に続伸して引けています。天然ガス市況が前日19%急伸して引け、年末から年明けの米国の大寒波予想に反応し、原油市況市況をフォローする展開となった模様です。
【貴金属市況】
2600ドル台前半で保ち合う金相場は2600ドル付近は底堅く推移も、2600ドル台中盤では売り物に押される展開から2618.1ドル(−13.8)に続落して引けています。この日の長期金利の低下は追い風要因ながら、株式市場が軒並み下落するなか上値重く推移して引けています。NY金先物市場は取組減の流れが続き、投機筋の資金流入が待たれるところです。円換算値は13250円前後になります。
本日で今年最後の更新となりますが、明日も米国市場の動きをお伝えします。
今年も1年間続けられたことに感謝いたします。皆さん、良いお年をお迎えください。
【金融・為替】
クリスマス明けのNY株式市場は3市場揃って続落して引けています。ダウ平均は4万2573ドル(−418)に続落、ナスダック指数は1万9486(−253)に、S&P500市場も5906(−63)に3日続落して引けています。特段の下落要因は見られませんが、年末で市場参加者が少ない中での利益確定売りに押されたものと推測されます。米国市場は今夜が最終営業日となり休場は1月1日の元旦のみ、先週亡くなったカーター元大統領の国葬が1月9日に予定され休場となります。
為替市場はドル円は買い戻す動きから156円80銭前後で終了、逆にユーロは1.040ドル前後に反発し、ドル指数は週末から横ばい推移して108.0ポイント、米10年債利回りは4.539%に幾分低下しています。この日発表されたシカゴ購買部協会景気指数は前月実績40.2、事前予想42.9結果は36.9と予想を大きく下回り、先週の消費者信頼感指数等も予想を下回り、FOMCでの来年2度の利下げ見通しに対して、市場は利下げ回数が上回る可能性に期待する面もあるようです。
【石油市況】
原油は2月限が70.99ドル(+0.39)に続伸して引けています。天然ガス市況が前日19%急伸して引け、年末から年明けの米国の大寒波予想に反応し、原油市況市況をフォローする展開となった模様です。
【貴金属市況】
2600ドル台前半で保ち合う金相場は2600ドル付近は底堅く推移も、2600ドル台中盤では売り物に押される展開から2618.1ドル(−13.8)に続落して引けています。この日の長期金利の低下は追い風要因ながら、株式市場が軒並み下落するなか上値重く推移して引けています。NY金先物市場は取組減の流れが続き、投機筋の資金流入が待たれるところです。円換算値は13250円前後になります。
本日で今年最後の更新となりますが、明日も米国市場の動きをお伝えします。
今年も1年間続けられたことに感謝いたします。皆さん、良いお年をお迎えください。